こりんの基礎医学研究日記

都内の医大を2014年に卒業。現在は大学院で基礎研究中。日々の研究の中で疑問に思ったことや勉強したことなどを主に自分のための備忘録として書いていきいます。ときどき臨床の話や趣味の話も。必ずしも学術論文等が元となっていない内容もありますので、情報の二次利用の際はご注意ください。

【文献紹介】骨髄由来成長因子MYDFGは血管内非障害や動脈硬化を軽減させる効果がある

本日も文献紹介ですが、軽めに行きます。

 

RESEARCH ARTICLEHEALTH AND MEDICINE
Myeloid-derived growth factor inhibits inflammation and alleviates endothelial injury and atherosclerosis in mice

 See all authors and affiliations

Science Advances  21 May 2021:
Vol. 7, no. 21, eabe6903
DOI: 10.1126/sciadv.abe6903
 
  • 骨髄由来成長因子MYDFGが欠乏すると血管炎症や血管内皮障害、in vivoでのアテローム動脈硬化を招くことを筆者らは突き止めた。
  • MYDFGが回復すると炎症や白血球ホーミングが軽減、血管内皮障害や動脈硬化も軽減。
  • MYDGF は、in vitro でパルミチン酸によって誘発される内皮障害、アポトーシス、透過性などを軽減する効果はある。
  • 白血球のホーミングを制御し、MAP4K4/NF-κB シグナル伝達などを介して、内皮障害とアテローム動脈硬化の進行を回避し、骨髄と動脈間のクロストーク因子として動脈の病態生理学を調節する。
  • 骨髄は内分泌機関として機能し、代謝障害の治療標的となる可能性がある。