こりんの基礎医学研究日記

都内の医大を2014年に卒業。現在は大学院で基礎研究中。日々の研究の中で疑問に思ったことや勉強したことなどを主に自分のための備忘録として書いていきいます。ときどき臨床の話や趣味の話も。必ずしも学術論文等が元となっていない内容もありますので、情報の二次利用の際はご注意ください。

【レビュー】造血幹細胞の老化~その4~

Reviweの解説。何回かにわたっていきます。

まだまだ続いていきます。

 

Molecular and cellular mechanisms of aging in hematopoietic stem cells and their niches

  • 3643 Accesses

  • Citations

  • Altmetric

  • Metrics

 

今回のテーマは

高齢マウスにおける分化系統の偏ったHSCや機能欠損のあるHSCの起源は?

図4

上記のようにいくつかのモデルが示唆されている。

Trumppらは、細胞周期解析にしばしば用いられるH2B-GFPを整理老化中も長期に追跡し、HSCにぴて長期間保持されることを示し、HSCがマウスの寿命の間に5回しか分裂しない可能性があることを報告した。

※これは別の記事で紹介

teicoplanin.hatenablog.com

彼らの報告によるとこのH2B-GFPを長期に保持するHSCは多能性と自己複製能を保持した細胞が多く含まれている。(H2B-GFPを長期に保持しないHSCはこのような機能が損なわれていると報告)

 

後の研究で、Bala-HSCは、My-HSCとPlt-HSCを非対称性に産生するなど報告された。その後plt-HSCが造血階層の頂点にあり、Bala-HSCを産生するとの報告もあり。

→造血階層におけるこれら3種類のHSCの関係を判断するには、Bala-HSC、My-bi-HSC、Plt-bi-HSCを忠実に区別するための信頼できるマーカーが必要。