こりんの基礎医学研究日記

都内の医大を2014年に卒業。現在は大学院で基礎研究中。日々の研究の中で疑問に思ったことや勉強したことなどを主に自分のための備忘録として書いていきいます。ときどき臨床の話や趣味の話も。必ずしも学術論文等が元となっていない内容もありますので、情報の二次利用の際はご注意ください。

論文を書くための英語Tips

セミナーのメモです。

 

論文を書くときに英語は、

  • できるだけ分かりやすく、平易な英語で。Fool proof English!!
  • 一文は20語以内が理想的。
  • 関係代名詞、受動態、分子構文を安易に使わない。
  • いずれも主語が不明確になってしまう。
  • Native check必須!
  • からしさを明確に!
    definite > certain > probable > possible
    ※基本mightは使わない。「ひょっとしたら…」というニュアンスであり、非常にあいまい。
  • コロンとセミコロンの使い分けをきちんと。
    コロン:「=」と同じ。as follows...の後に用いられることがある。
    セミコロン:補足説明。カンマとピリオドの中間的な役割。
  • Therefor, thereby, thusを効果的に使う。
    文中で使うならまだしも、Therefore, ...で始まる分はかなり堅苦しい。論文内では1回しか(「結論」セクションで)用いないようなイメージ。
    thereby>thusの順で柔らかいイメージ。therebyは分頭では用いられず。thusは最も汎用性高い。

 

英文添削例

"liver"を英語で説明しない。

The liver is the largest lobulated organ in the abdominal cavity. It is located in the right side of the stomach, and under the lungs. It takes some important roles in the body such as bile production and protein synthesis.

添削後

 

The liver is the largest lobulated organ in the abdominal cavity. It is located on the right side of the stomach, and under the lungs (diaphragm). It produces bile and synthesizes protein.

 

 "epidemiology"を英語で説明しなさい。

The epidemiology is the academic area of searching the general information about the disease like prevalence, etiology, and trends.

 

添削後

The epidemiology is the academic area of searching the general information about the disease like prevalence, etiology, trends, and control of the disease.

→Descriptive epidemiology